浄土宗 千葉教区  
メニュー
    

 

領家山 稱名寺  東総組 131

 当寺はもと北条・千葉両家の祈願所であった。後に千葉家の後見四天王の随一と云われた木ノ内壱岐守の嫡子・右馬ノ助が干潟開発祈願のため、また戦死した父壱岐守の菩提の志のもと、除地10町歩を寄進し、鎌数の地に移して再建した。依って山号の「両家山」(後に領家山と称す)と号す。爾来、寺運の消長があり、明治末期からは兼務・無住の
時期が永かった。
 昭和22年のアイオン台風により堂宇大破の被害を受けたが、第21世中興圓蓮社融譽上人(千野定勝)が規模縮小ながら再建し、さらに昭和62年には本堂全面改築を行
い現在に至っている。
4

(「千葉県浄土宗寺院誌」(昭和57年刊)より  領家山 稱名寺 03.03.10掲載)


開   山
 誠蓮社證譽察傳大和尚
開創年次
 1634年(寛永11年) 
現 住 職
 千野 法人(兼務)
指定文化財
  
年中行事
 修正会(1月6日)、施餓鬼会(8月17日)、 春彼岸法要
事業活動
 
住   所
 旭市鎌数1313
電   話
 0479−63−8596
交   通
  地図

Home  寺院紹介  千葉教区とは  寺院専用  リンク

市町村別  地図から  組別一覧

Copyright (c) 2003-2011 Jodo-Syu Chiba-Kyoku,
All right reserved.