|  | |||||||||||||||||||||
|  | |||||||||||||||||||||
|  | |||||||||||||||||||||
|  | |||||||||||||||||||||
|  | |||||||||||||||||||||
|  |  |       | |||||||||||||||||||
| 
 
 光明山 大圓寺 (祇園院) 千葉組 79 | |||||||||||||||||||||
|  | 明治の女流作家・樋口一葉の友人であった野々宮(荘司起く)の墓がある。一葉は友人「起く」の紹介で、半井桃水の小説の手ほどきを受けて世に出たといわれる。墓地に石造阿弥陀如来立像があり、高さ1m43cmの石仏で寛文4年(1664)の銘文がある。現在、町の指定文化財になっている。 | ||||||||||||||||||||
|  | |||||||||||||||||||||
|  | 2 | ||||||||||||||||||||
| 3 |  | ||||||||||||||||||||
|  | |||||||||||||||||||||
|  | |||||||||||||||||||||
|  | 4 | ||||||||||||||||||||
| (「千葉県浄土宗寺院誌」(昭和57年刊)より 光明山 大円寺 祇園院 03.03.10掲載) | |||||||||||||||||||||
| 
 | |||||||||||||||||||||
| Copyright (c) 2003-2011 Jodo-Syu Chiba-Kyoku, | |||||||||||||||||||||