![]() |
|||||||||||||||||||||
|
佛光山 三經寺 (補陀落院) 君津組 32 |
|||||||||||||||||||||
![]() |
当寺は、鎌倉時代の正嘉2年(1258)浄土宗第三祖、記主禅師良忠上人の御書「決答授手印疑問鈔」著述の元となった「在阿法師」の入寂の地に創建されました。 明治以降無住となり、代々久留里正源寺住職が兼務いたしておりますが、在阿法師並びに当寺詳細につきましては「三経寺ホームページ」をご参照下さい。 |
||||||||||||||||||||
| 2 | |||||||||||||||||||||
| 3 | |||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||
| 4 | |||||||||||||||||||||
|
(仏法山 三経寺 補陀落院 03.03.10掲載) |
|||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
|
Copyright (c) 2003-2011 Jodo-Syu Chiba-Kyoku, |
|||||||||||||||||||||